SOLAKZADE antique jewelry by solakzade

ほぼ毎週お会いしているソラックザーデのファミリー

takashima san

All jewelry are from Solakzade jeweler…Watch: 1960s Hermes  jaeger-lecoultre silver watchRing: 1940s France Tank Ring Diamonds x 18KRing: UK Signet Ring

All jewelry are from Solakzade jeweler…

Watch: 1960s Hermes jaeger-lecoultre silver watch

Ring: 1940s France Tank Ring Diamonds x 18K

Ring: UK Signet Ring

Eyewear: 1970s B&L Ray-Ban USA Metal Oval Long chain: 1890s UK

Eyewear: 1970s B&L Ray-Ban USA Metal Oval

Long chain: 1890s UK

Shirt: 多分LAILA

Shirt: 多分LAILA

Eyewear: 1970s B&L Ray-Ban USA Metal Square Long chain: 1890s UK真面目でゆるくて身長189cmで優しくてハードな漢です。彼女募集中。応募は公式LINEまで!アイSOLAKZADE 東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com

Eyewear: 1970s B&L Ray-Ban USA Metal Square

Long chain: 1890s UK

真面目でゆるくて身長189cmで優しくてハードな漢です。彼女募集中。応募は公式LINEまで!

アイ

SOLAKZADE 東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com

c.1960s, American Optical [showtime] by solakzade

1960年代、マルコムXらによる黒人解放運動などが活発に。

彼らは世界を変えた。レジェンド達の顔にあったのは、印象的なブロウタイプのアイウェア。

この歴史は男だけのモノじゃない。この当時のホンモノは男だけのモノじゃない。女子にもホンモノが持つパワーを。

これはブロウタイプも、キャットアイも、どちらも楽しめる。

権力を困民へお願いしますわ by町蔵

権力を困民へお願いしますわ by町蔵

新しいメガネ、これにしようかな。アイSOLAKZADE 東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F 03-3478-3345   info@solakzade.com

新しいメガネ、これにしようかな。

アイ

SOLAKZADE 東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com

c,1920s, USA Antique by solakzade

1920年代、アメリカ製アンティーク。

恍惚

恍惚

ヤバいものをGetした時、人は笑う

ヤバいものをGetした時、人は笑う

爽やかな笑顔に100年前の米製眼鏡のセッティングバランスは超弩級である

爽やかな笑顔に100年前の米製眼鏡のセッティングバランスは超弩級である

表参道で世界中の人々に茶を通して夢と希望を与え続ける彼は、私たちと同じく自分の好きなものに真っ直ぐに生きてる。ソラックザーデに来るお客さんはみんな心が良いイイ!アイ

表参道で世界中の人々に茶を通して夢と希望を与え続ける彼は、

僕らと同じく自分の好きなものに真っ直ぐに生きてる。

ソラックザーデに来るお客さんはみんな心が良いイイ!

アイ

SOLAKZADE 東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F 03-3478-3345   info@solakzade.com

SOLAKZADE 東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com

solakzade parachute by solakzade

親愛なる常連の皆に限り、TV電話でトークした上で、試着用に商品をお送りしています。
これをソラックザーデ・パラシュートと呼びます。くれぐれも親愛なる常連の皆に限っておりますので悪しからず。

遠方に住んでいる方も、近くても時間が合わずなかなかお店に来られない方も。
TV電話を使って私達がメガネやジュエリーを提案させてもらいます。

基本的には営業後、19:00以降からやってます。
でも、どうしても他の時間を希望の際はLINEでこっそりご相談ください。

ソラックザーデは大阪でやっていた15年も前から、遠くの常連のお客さんには自然にやってきたやり方です。
これまでに信頼関係が作れてるからこそですので。

例えば下の二人とか。

mr,toru & mr,nishinaga

go fishing by Tatsuya Okamoto

何年も通ってくれているお客さん。

今回はフレームのメンテナンスに。

ちなみに息子の掛けているのは1950年代のフランス物。

イケてる!

——————————————————————————————

SOLAKZADE


東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE


1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

2000 years ago from rome by solakzade

紀元後1世紀(1900年前)に古代ローマで作られた指輪。小さな彫刻作品であるインタリオと、ゴールドリング。どちらも古代ローマ製。

.

シェイクスピアの戯曲にもある「アントニーとクレオパトラ」。アントニーとはマーク・アントニー(マルクス・アントニウス/紀元前83年-紀元前30年)。

.

この2人が遺した大恋愛の物語は、このような彫刻作品になったり、戯曲になったり、映画になったり。

.

2019年末に岡本兄弟が訪れたローマのカピトリウム美術館の映像でもありましたが、1900年前は工具がほぼなかったので、彫るときにも顕微鏡はなく、磨くのもヤスリしかありませんでした。そのような制作環境なので、クオリティの高い表情のある彫刻作品は、古代モノだと非常に珍しく、特に価値が高騰しており、クリスティーズなどオークションハウスでも何万ポンドという価格で落札されています。逆に、表情のない彫刻クオリティのインタリオだと20万円-50万円くらいでも古代モノは手に入ります。

.

このインタリオは、グッとくる彫刻クオリティが本物の古代ローマ物であるという事実が、ブリティッシュミュージアムやメトロポリタンなども欲しがるレベルのミュージアムピースなのです。

.

、、、でも、そういう美術的価値とか関係なしに、もうただカッコいい。彫られた2人が見つめあって、そこに緊迫感があって、1900年前のこの緊張の糸がいまもずっと張ったまま。ゴージャス!いいね❗️

——————————————————————————————

SOLAKZADE


東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE


1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

flesh on silver by Tatsuya Okamoto

銀髪にフレッシュカラーのアイウェアは彼のアイコン。

silver hair and flesh color eyeglasses.

They are his iconic elements.

L1000003.jpeg

新入荷。

——————————————————————————————

SOLAKZADE


東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE


1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

S.J.PERELMAN by Tatsuya Okamoto

——————————————————————————————

SOLAKZADE


東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE


1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

自然の摂理 by solakzade

ゴールデンウィークは人がいない自然に。東京と自然を、好きな音楽かけてお気に入りの古い車で行き来するのはいつも気持ちがいい。心が喜ぶのが分かる。


僕らはトレンドじゃなく、他人の作ったルールでも常識でもなく、「自然の摂理」に従って生きる。


「自然の摂理」ってのは自分も仲間も、見知らぬ人たちも、地球も、過去も未来も、成るように成るということ。成らないようには成らないということ。


自然の摂理って言う中には、人間の個性や興味なども含んで考える。


自分の個性、興味、好きなこと、それを尊重する。

自分だけじゃなく、仲間も、見ず知らずの人たちもみんなが、生まれながらにして持ってる個性や、無意識レベルの純粋な興味や、心の中の感情、感性を大事に。

そうやってその人が生きるのを、変に他人が強制したり、邪魔しないことが1番贅沢なライフスタイルにつながると信じている。

ただ、それがどんなに素晴らしい正しいことでも、それを他人に強く勧めすぎたり、やり方にミスったことは何度もあるけど、やっぱり、自分の理想の生き方は、ずっと前から、自分の中にある。

僕らはそれを大事にしながら生きてきた。やっぱり心が喜ぶのは誰にとってもいいことですよね。


We believe the law of nature as our god.

c.1830-1880s, US Antique Reading Glasses by solakzade

「ハーフアイ」コレクション

1830-80年代、アメリカ製

歴史上、最も古い時代の眼鏡フレーム

シルバー、ゴールド、ブロンズ、ブラス製


1891年以前に作られたメガネフレームは無垢素材しかありませんでした。ネジ1本1本から手で作られた時代。

1848年カリフォルニアで起こったゴールドラッシュ。リーバイスやステットソンなどアメリカファッションの老舗の創業はこの時期。

デニムだと1880年代のボロボロのリーバイスで300万円オーバー。


この時代、誰もが使えるわけではなかった眼鏡という道具。1891年に初の金張りが作られ、1900年代に入ると大量生産が進む。


その前の、1本1本が工芸的に作られた1800年代のフレームはとても美しく、贅沢な作りです。


そして1800年代フレームは、ソラックザーデでも未使用ではありません。ここまで古いと、実用に耐えない、脆いんじゃないかと心配なことでしょう。


ソラックザーデにある1800年代フレームは大事に保管されてきたものだけを厳選、入念な検品を施して、丁寧なレストアを施しています。

ソラックザーデでは、1800年代フレームは、ジュエリーと同じ扱いです。これから何十年と毎日の実用に耐え得るフレームに蘇っています。


この時代は、何十年、いや永遠に使えるようにという時間軸で作られているため、1本を作るためにかけられている職人の制作時間、素材などコストが今のフレームとは桁違いです。


実用の道具としての使い勝手も素晴らしく、精緻な手作りから感じられるクラフツマンシップに心からの敬意を覚えます。


説明し尽くせるものではないので、興味のある方は店頭で自分の目で確かめてみてください。

Antique Reading Frame Collection


Circa 1830-1880s, USA


Almost the oldest optical frames in history are available at @solakzade_optician .


No fragile. Like antique jewelry, these antique frames from 19th century are not new old stocks but we strictly check the quality and restore them carefully so you can use them as a daily tool.


Details are fabulous. Even screws were made one by one by hand those days.


The emotion when we face these are beyond description.

SOLAKZADE 東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F 03-3478-3345   info@solakzade.com

謹賀新年 by Tatsuya Okamoto

——————————————————————————————SOLAKZADE 東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F03-3478-3345 info@solakzade.comCATALOGUE INSTAGRAM——————————————————————————————SOLAKZADE 1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan+81-3-34…

——————————————————————————————

SOLAKZADE


東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE


1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SARATOGA by AMERICAN OPTICAL on JFK by Tatsuya Okamoto

アメリカンオプティカルの長い歴史(1833-)の中で、一番人気の座を争うモデル、SARATOGA(サラトガ)。

第35代アメリカ大統領、ジョン・F・ケネディが愛用したことで有名です。

レイバンのウェイファーラーと並ぶ、アメリカ発のスタンダード。

ウェイファーラーと比べたら、サラトガの方が圧倒的に玄人好みって感じですね。

SARATOGA is one of the most popular models in the long history of American Optical(1833-).

It is famous for John F. Kennedy. He loved to wear it.

©︎Robert Knudsen/JFK Presidential Library and Museum

©︎Robert Knudsen/JFK Presidential Library and Museum

©︎Robert Knudsen/JFK Presidential Library and Museum

©︎Robert Knudsen/JFK Presidential Library and Museum

These are our stock at SOLAKZADE. A rare frame color, Redwood.これはソラックザーデに今、在庫があるサラトガ。珍しいレッドウッドカラーのフレーム。

These are our stock at SOLAKZADE. A rare frame color, Redwood.

これはソラックザーデに今、在庫があるサラトガ。

珍しいレッドウッドカラーのフレーム。

IMG_0941.jpeg
Picture above is from AO’s catalog from 1966上の画像は1966年のカタログの切り抜きデミアンバー、ブラック、スチールの3色展開。

Picture above is from AO’s catalog from 1966

上の画像は1966年のカタログの切り抜き

デミアンバー、ブラック、スチールの3色展開。

テンプルに刻印された「calobar(カロバー)」というのはレンズカラーのこと。グリーンです。The word “CALOBAR” means AO’s Lens color; Green. アメリカンオプティカルのレンズには、カラーによってcalobar、true color、cosmetanと名前がありcalobarはグリーンtrue colorはグレーcosmetanはブラウンです。AO named 3 colors of lens like below;CALOBAR is Green…

テンプルに刻印された「calobar(カロバー)」というのはレンズカラーのこと。グリーンです。

The word “CALOBAR” means AO’s Lens color; Green.

アメリカンオプティカルのレンズには、

カラーによってcalobar、true color、cosmetanと名前があり

calobarはグリーン

true colorはグレー

cosmetanはブラウン

です。

AO named 3 colors of lens like below;

CALOBAR is Green

True Color is Grey

Cosmetan is Brown

FD28D5C3-F5E3-40FD-B373-B7B9923DEF58.jpeg
当時のオリジナルレザーケース付き。Coming with AO’s original case. ——————————————————————————————SOLAKZADE東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F03-3478-3345 info@solakzade.comCATALOGUE INSTAGRAM——————————————————————————————SOLAKZADE1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae T…

当時のオリジナルレザーケース付き。

Coming with AO’s original case.

——————————————————————————————

SOLAKZADE

東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE

1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

John F. Kennedy and Jacqueline KennedySeptember, 1962©︎Robert Knudsen/JFK Presidential Library and Museum

John F. Kennedy and Jacqueline Kennedy

September, 1962

©︎Robert Knudsen/JFK Presidential Library and Museum

for 7 years by Tatsuya Okamoto

7年前からずっとソラックザーデに通っているお客さん。

新しく自転車を買って乗って帰っている時に、サングラスを落としてしまい、フレームに傷が。

before

ビフォー

IMG_2499.jpeg
自転車で傷付いた箇所に加えて、7年使った分の劣化部分も。

自転車で傷付いた箇所に加えて、7年使った分の劣化部分も。

使い続けると水分が抜けてクラックがおきます。こうならないように、ソラックザーデでは半年に一回のペースでメンテナンスに持ってきてもらうようにアナウンスしています。afterアフター↓

使い続けると水分が抜けてクラックがおきます。

こうならないように、ソラックザーデでは半年に一回のペースでメンテナンスに持ってきてもらうようにアナウンスしています。

after

アフター

IMG_2528.jpeg
IMG_2525.jpeg
こまめにメンテナンスしておかないと、いくらレストアしても綺麗にならなくなってしまうので、みんなも持ってきて下さい。——————————————————————————————SOLAKZADE東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F03-3478-3345 info@solakzade.comCATALOGUE INSTAGRAM——————————————————————————————SOLAKZADE1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Ji…

こまめにメンテナンスしておかないと、いくらレストアしても綺麗にならなくなってしまうので、みんなも持ってきて下さい。

——————————————————————————————

SOLAKZADE

東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE

1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

repair the shape by Tatsuya Okamoto

いつもSOLAKZADEの眼鏡を選んでいるお客さんから、踏んづけてしまったと一本の電話が。

IMG_2358.jpeg
IMG_2360.jpeg
IMG_2362.jpeg
IMG_2363.jpeg

衝撃でテンプルがグニャっと曲がってしまい、更には鼻パッドも片方が取れてしまった。

でも安心して。

IMG_2364.jpeg
IMG_2365.jpeg
調整は無事に完了、次は鼻パッドの修理。

調整は無事に完了、次は鼻パッドの修理。

IMG_2401.jpeg
完全に復活。こんな修理ももちろん無料。うちで買ってなくても大事なフレームなら持ち込みでも修理受けます。

完全に復活。

こんな修理ももちろん無料。

うちで買ってなくても大事なフレームなら持ち込みでも修理受けます。

——————————————————————————————SOLAKZADE東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F03-3478-3345 info@solakzade.comCATALOGUE INSTAGRAM——————————————————————————————SOLAKZADE1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan+81-3-3478-3345 info@solakzade…

——————————————————————————————

SOLAKZADE

東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE

1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

reborn by Tatsuya Okamoto

ソラックザーデで買ってないものでも、大事な眼鏡なら僕らに任せてください。

綺麗にしてあげますので!

Before

ビフォー

DSC04788.jpeg
DSC04790.jpeg
DSC04791.jpeg
DSC04793.jpeg
Afterアフター↓

After

アフター

DSC04797.jpeg
DSC04801.jpeg
DSC04802.jpeg
DSC04804.jpeg
DSC04806.jpeg
——————————————————————————————SOLAKZADE東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F03-3478-3345 info@solakzade.comCATALOGUE INSTAGRAM——————————————————————————————SOLAKZADE1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan+81-3-3478-3345 info@solakzade…

——————————————————————————————

SOLAKZADE

東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE

1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

OLD OG FROM 1970S by Tatsuya Okamoto

5D438B2B-04A4-42D8-94B3-1F882DCA04AB.jpeg

1970年代初頭のオリバーゴールドスミス。

ブロック体のこのロゴ刻印は、1970年代初頭に作られたモノの証。

 

このフロントデザインは、1940-50年代のフランス製メガネのクラシカルなデザインである、通称クラウンパント。

角を立たせてあるのは、フランス製の1940-50年代の特徴を踏襲してあるってことで

当時のOGらしいのは、絶妙に大きめのこのサイズ感。

そしてテンプルは、ストレートテンプルを耳周りでストンと落としただけの潔いデザイン。

FC13F670-C203-48BC-BFDB-C697464031DC.jpeg
7289CA0A-A537-4276-A2E7-97EE8393B0CE.jpeg

——————————————————————————————

SOLAKZADE

東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE

1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

 

ORIGINALS are COMING SOON by Tatsuya Okamoto

🦉——————————————————————————————SOLAKZADE東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F03-3478-3345 info@solakzade.comCATALOGUE INSTAGRAM——————————————————————————————SOLAKZADE1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan+81-3-3478-3345 info@solakza…

🦉

——————————————————————————————

SOLAKZADE

東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE

1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

JEWELRY by Tatsuya Okamoto

IMG_5033.jpeg
IMG_6365.jpeg
一階は完全予約制🦚——————————————————————————————SOLAKZADE東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F03-3478-3345 info@solakzade.comCATALOGUE INSTAGRAM——————————————————————————————SOLAKZADE1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan+81-3-3478-3345 info…

一階は完全予約制🦚

——————————————————————————————

SOLAKZADE

東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE

1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

rebirth by Tatsuya Okamoto

before restoring

DSC06002.jpeg
DSC06004.jpeg
DSC06006.jpeg
after restoring

after restoring

DSC06008.jpeg
DSC06009.jpeg
DSC06012.jpeg
——————————————————————————————SOLAKZADE東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F03-3478-3345 info@solakzade.comCATALOGUE INSTAGRAM——————————————————————————————SOLAKZADE1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan+81-3-3478-3345 info@solakzade…

——————————————————————————————

SOLAKZADE

東京都渋谷区神宮前4-29-4 goro’s Bldg. 1F/B1F

03-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————

SOLAKZADE

1F/B1F goro’s Bldg. 4-29-4 Jingumae Tokyo 150-0001 Japan

+81-3-3478-3345 info@solakzade.com

CATALOGUE INSTAGRAM

——————————————————————————————