EYEWEAR COLLECTION ‘‘JAPAN’’
岡本兄弟が、ヴィンテージメガネの歴史を全部見た上で挑む「ヤバいメガネ」。
すごいものを見れば見るほど、一から作る難しさを感じた。既にあるもの、復刻を作ることはこれまでもできたが、それでは意味がない。
今の時代に作って意味のあるモノが、今このタイミングでようやく生み出せた。
それは、"静かで強い"メガネ。
奇をてらわないスタンダードながらも、圧倒的な力強さを秘めた、唯一無二の存在だ。
丁番の付け方、合口の仕上げ、磨きの工程など、現在の鯖江製とは違う。これら製法やディテールの説明はできるが、したくない。 純粋に眼鏡を味わって、感じ取ってほしい。
黒フレームはスタンダードだが、「強いのに馴染む」ものを作るのは難しい。黒フレームは強いと顔になじまないから。ヴィンテージでも、現行でも黒フレームは人気だが、どれも思うところがあった。繊細な技量と造形のセンスが求められる。
それを満を持してやってのけた。
メガネの歴史を代表して「日本代表や!」と胸を張って言える出来。
【仕様】
サイズ : MTO。測定を基に算出。
生地素材 : アセテート, 鼈甲
丁番素材 : 真鍮、K18(鼈甲のみ)
製造 : 原宿にてハンドメイド。鼈甲は大沢鼈甲製。
【販売価格】
・Made To Order
アセテート: 180,000円
鼈甲: 930,000円〜
・Bespoke
アセテート: POA
ビスポーク:POA
EYEWEAR COLLECTION ‘‘Engraved With Love’’
"尖りのあるクラシック"として、1920-30sのメガネをベースに作成。
2019年頃に完成していたが、約5年ほどあえて眠らせていたメガネ。このタイミングで満を持してリリースする。
30年代アールデコの影響も強いドレッシーな30'sスタイルに、アンユージュアルなディティールと彫金を組み合わせて、ソラックザーデにしか作れない世界を生み出した。
シルバー925とK18のコンビ素材で作られたフレームは、内形がラウンド、外形が多角形というシルエット。内形と外形を違ったシェイプにすることでより色っぽい表情に。
またリム側面の厚みに傾斜をつけ、より立体的に仕立てている。
この面を活かし、各所に彫金。このシルエットを生かすように、表から裏にかけて連続するパターンで彫金を施している。
「人が生まれてから死ぬまで__一生の情念が3人分くらいこもったヤバいヤツ!」
【販売価格】
SV : 350,000円
SV×YG : 550,000円
SV×YG,スネークブリッジ:690,000円
・彫金オプション
部分彫金 :300,000円
表面彫金 :700,000円
全面彫金 :1,000,000円
【仕様】
シェイプ : 8角形,12角形,真円×スネークブリッジ
サイズ : 43㎜/45㎜
素材 : SV925, SV925x18KYG
彫金 : SOMEYAにより手作業で彫金